このブログについて

ようこそ「心の休憩地図」へ。

このブログでは、これまで行った散歩道をテーマにした記事を書いています。

僕は、昔から一人でどこかに行くということが好きでした。

例えば、図書館やお寺、神社、あるいはお城や公園など。

とにかく、どこかに行くことが好きだったんだと思います。

当時は、どこか素敵な場所に行ってみたい、という思いが強かったと思います。

ここではないどこかに対する憧れのようなものがあったのかもしれません。

色々なところに行ってみて、僕は、一人で、あるいは気の知れた人と一緒にのんびりと過ごしたり、歩いたりすることが好きなんだということがわかりました。

そんな風にのんびりと、美しい景色を楽しみながらリフレッシュできる場所に行くことが、僕の大きな楽しみの一つなんだ、と思いました。

しかし、大人になるにつれて、ただ自分がどこかに行って、美しかったな、で終わるのでは、少し寂しいな、と思うようになりました。

その感じを誰かと共有したり、誰かに教えたり、あるいは誰かに教わったり、そういうことが楽しいことであり、意味のあることのように思うようになりました。

このブログは、そういった趣旨のもとにつくることにしました。

散歩は、どうやら、心や体にもいいようです。

確かに経験的に、家にずっといるよりも、散歩にでも行った方が、調子が良くなる気がします。

そして、散歩に行くなら、僕はのんびりできる美しい場所、あるいはその土地らしい場所に行ってみたいという気がします。

一人でのんびりと歩くのはとても幸せな気分になります。

あるいは気の知れた人と一緒に歩いてみるのも心地のいい思い出になります。

というわけで、このブログが、みなさんにとって、のんびりと過ごすことができる場所としての散歩道を、探す時の一助になれば幸いだと思っています。

できるだけたくさんの日本の各都市や町の素敵な場所に出会い、そして共有できれば幸いです。